協議会についてー活動

錦帯橋世界遺産国際シンポジウム
「国際的な視点からの錦帯橋のオーセンティシティ」

令和5年11月23日 岩国国際観光ホテル

<特別講演>
「国際的な視点からの錦帯橋のオーセンティシティ」

ミケル・ランダ(Mikel Landa)氏(イコモス国際木の委員会エキスパートメンバー)

<パネルディスカッション>

●コーディネーター
マルティネス・アレハンドロ氏
(京都工芸繊維大学助教)

●パネリスト
アンヘル・カベサ(Angel Cabeza)氏
(イコモス無形文化遺産国際委員会副委員長)

エレフテリア・ツァカニカ(Eleftheria Tsakanika)氏
(イコモス国際木の委員会エキスパートメンバー)

ミケル・ランダ(Mikel Landa)氏

岡田 保良氏
(国士舘大学名誉教授、一般社団法人日本イコモス国内委員会委員長)

西 和彦氏
(文化庁文化資源活用課文化遺産国際協力室主任文化財調査官)

・チラシ PDF
・当日資料PDF 

◎当日の講演をギャラリー(動画)で視聴できます。


錦帯橋世界遺産セミナー2021「錦帯橋におけるオーセンティシティ(真実性)」

令和3年12月19日 岩国国際観光ホテル

<講演1>
「世界における木造建築遺産の保存・継承方法とオーセンティシティ(真実性)」

マルティネス アレハンドロ氏(京都工芸繊維大学助教)

<講演2>
「錦帯橋におけるオーセンティシティ(真実性)」

清水 重敦氏(京都工芸繊維大学教授)

・錦帯橋世界遺産セミナー2021チラシ PDF
・錦帯橋世界遺産セミナー2021当日資料(圧縮版) PDF

◎当日の講演をギャラリー(動画)で視聴できます。


錦帯橋世界遺産推進イベント「みんなで紡ぐ錦帯橋の物語(みち)」

令和元年11月9日 錦帯橋鵜飼広場

●Produce
Shimasaki Kozue

・錦帯橋世界遺産推進イベントチラシ PDF
・アート作品完成までの軌跡 PDF
・アート作品展示(2020年2月3日~2月14日) PDF


錦帯橋世界遺産セミナー2019「錦帯橋の保存管理~岩国の宝を守り継ぐ~」

令和元年8月7日 岩国市民文化会館

<ミニ講話①>
「健全度調査(強度試験)について」

依田 照彦氏(早稲田大学名誉教授)

<ミニ講話②>
「錦帯橋における架替と真実性(オーセンティシティ)について」

清水 重敦氏(京都工芸繊維大学教授)

<ミニ講話③>
「世界文化遺産における保存管理について」

鈴木 地平氏(文化庁文化資源活用課文化遺産国際協力室 文化財調査官)

<全体討論>
●進行
小林 一郎氏(熊本大学大学院特任教授)

●参加者
依田 照彦氏
清水 重敦氏
鈴木 地平氏

・錦帯橋世界遺産セミナー2019チラシ PDF
・錦帯橋世界遺産セミナー2019当日資料 PDF


錦帯橋世界遺産国際意見交換会

平成31年3月27日 岩国国際観光ホテル

●参加者
ミシェル・コット氏
(ナント大学名誉教授、イコモスパネル委員、世界遺産コンサルタント)

小林 一郎氏
(錦帯橋世界文化遺産専門委員会委員長、熊本大学大学院特任教授)

岡田 保良氏
(一般社団法人日本イコモス国内委員会委員長、国士舘大学イラク古代文化研究所教授)

・錦帯橋世界遺産国際意見交換会主な意見内容 PDF


錦帯橋シンポジウム「構造と美-世界遺産としての価値-」

平成29年11月12日 岩国国際観光ホテル

基調講演「世界遺産の今と錦帯橋」

岡田 保良氏
(国士舘大学教授、日本ユネスコ国内委員会委員、日本イコモス国内委員会副委員長)

パネルディスカッション
「錦帯橋のOUV(顕著な普遍的価値)について」

●コーディネーター
小林 一郎氏(熊本大学大学院特任教授)

●パネリスト
岡田 保良氏(国士舘大学教授)
腰原 幹雄氏(東京大学教授)
佐々木 葉氏(早稲田大学教授)
本田 秀行氏(金沢工業大学教授)

・錦帯橋シンポジウムチラシ PDF
・錦帯橋シンポジウム当日資料 PDF
・錦帯橋シンポジウム報告書 PDF